体力測定
体力測定の分析項目
身長計 |
デジタル表示による身長計 らくらくサポート肘置き付きの血圧計 握力計は、右左の順番に2回ずつ測定します。 |
肺活量
|
肺活量とは、肺の換気能力を示す数値です。 普通の呼吸(1回の呼吸器量)から、 思い切り息を吸い込み(予備吸気量)、 次いで吐き出せる限りの息(予備呼気量)を吐き出した時の全呼吸器量を測定します。 |
垂直とび |
マットから足が離れて、着地するまでの滞空時間から跳んだ高さを測定します。 |
全身反応計 |
測定機器が光れば、マットから素早くジャンプし、その反応時間を測定します。 |
長座体前屈 | 長座姿勢で両足を台に押さえつけ、両手を揃えて指先を 伸ばしてカーソルを押しながら最大限まで前屈します。 台と足が接している面を基準とし、押し込んだ カーソルまでの距離を計測します。 |
測定時間・結果
プリンタより専用用紙にて結果が出力されます。
当社のスタッフが会場に行き、測定で得た結果を結果用紙を見ながら、
1 対1 で説明することもできます。
詳しくは、お電話か下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
結果用紙
レンタルQ&A
Q. 測定データのバックアップは可能ですか?
A.CSV 形式にてファイル出力が可能です