
InBody(インボディ)BWA2.0S 販売

InBody BWA2.0Sは仰臥位・立位・座位から測定姿勢を選択することができるため、 入院・外来を問わずに活用される機種です。また、切断部位の選択による測定モード機能や 遠位電極搭載による利便性向上による専門家のサポートができる機器です。


InBody(インボディ)BWA2.0Sの結果用紙
InBody(インボディ)BWA2.0Sの製品仕様
生体電気インピーダンス | 6種類の周波数(5kHz、50kHz、250kHz、500kHz、1000kHz、3000kHz、)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にインピーダンス(Z) を測定 |
(BIA)測定項目 | 3種類の周波数(5kHz、50kHz、500kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)にリアクタンス(Xc) を測定 3種類の周波数(5kHz、50kHz、500kHz)で、5つの部位別(右腕、左腕、体幹、右脚、左脚)位相角(θ) を測定 |
電極方式 | 8点接触型電極法/付着式電極法 |
測定方法 | 部位別直接多周波測定法(Direct Segmental Multi-frequency Bioelectrical Impedance Analysis Method、DSM-BIA方式) 同時多周波数インピーダンス測定法(Simultaneous Multi-frequency Impedance Measurement, SMFIM方式) |
体成分算出 | 統計補正(人種、性別、年齢、体型の排除) |
結果項目 | [全身・部位別]体水分量、細胞内水分量、細胞外水分量(ECW/TBW)、筋肉量、体脂肪量 [全身]体重(入力値)、BMI、体脂肪率、除脂肪量、タンパク質量、ミネラル量、骨ミネラル量、骨格筋量、体細胞量、基礎代謝量、水和率(TBW/FFM)、除脂肪指数(FFMI)体脂肪指数(FMI)、骨格筋指数(SMI)、適正体重、筋肉調節、脂肪調節、体重調節、目標細胞外水分比、水分調節量、目標体重 [その他]体成分履歴(直近8回分測定結果)、インピーダンスグラフ(部位別・周波数別)BIVAグラフ |
装置寸法 | W322×L282×H81.5mm [移動用カート装着時]W502×L564×H260mm |
装置重量 | [本体]2.8kg [移動用カート装着時]15.8kg |
測定時間 | [メディカルモード]30秒 [リサーチモード]60秒 |
医療機器認証番号 | 第306AFBZX00086000号 |